コース詳細その3マップ

カメラのアイコンをクリックで、その場所へ移動。
矢印のアイコンをクリックで、隣のマップへ移動。

コース詳細その3マップ 4700m地点 5200m地点 5600m地点 6200m地点 コース詳細その4へ移動 コース詳細その2へ移動

コース詳細その3マップ

FDAの飛行機

FDAの飛行機

4700m地点

この時、ちょうどFDAの飛行機が着陸を行うところに遭遇しました。後で調べてみると札幌からの便だったそうです。ピンクの機体がきれいな4号機です

右手には松本市馬術場という施設があり、場内を馬が一頭、歩いていました。この馬術場では見学や有料ですが乗馬体験、乗馬レッスンを受けることができるそうです。

松本市馬術場

松本市馬術場

一番の難所

一番の難所

一番下の写真が、このサイクリングコースにおいて一番の難所と思われる急な上り坂です。ここも車道を回避するために高架橋になっていて、とても傾斜がきつくなっています。このコースに通い始めた頃は、何度かめげそうになりました。坂の手前でスピードをつけて上るとよいかもしれません。がんばりましょう!

5200m地点

急坂を登りきるととても見晴らしのよい場所に出ます。滑走路の北端とアルウィン、そして北アルプスが一面に広がります。

一番の難所クリア!

一番の難所クリア!

マレットゴルフ

マレットゴルフ

ここから下りながら細かいカーブを抜けて行きます。アダプター式はカーブでの安定性が低いので、スピードに注意です!コースの横にはマレットゴルフのコースがあり多くの人が利用しています。

サイクリングコースの北端には多目的広場があり、よく野球の練習や試合を行っているようです。

多目的広場

多目的広場

アルウィン看板

アルウィン看板

5600m地点

われらが松本山雅FCのホームスタジアムであるアルウィンです。今はひっそりとしていますが、試合となれば盛り上がることでしょう。

今年は横浜F・マリノスに所属していた松田直樹選手も加入し、Jリーグ入りをかけた戦いが始まります。みんなで応援したいですね。

アルウィン

アルウィン

長い上り坂

長い上り坂

6200m地点

ここも高架橋を渡るため、長い上り坂を登って行きます。ここのコース横にもマレットゴルフコースがあります。
信州スカイパークには4つのマレットゴルフコースがあります。ここでマレットゴルフの紹介をします。マレットとは木づちという意味で、木づちを使ってボールを打ち、ゴルフのルールで競技をします。昭和52年福井県で誕生したスポーツで、長野県では昭和56年に講習会が行われて以降、県下各地で普及していき、若い人から年配の方まで親しまれています。以前、「秘密のケンミンSHOW」で紹介され、長野県が最も盛んにプレイされていて、他県の方はあまり知らないという事実に少しびっくりしたことがあります。

長い下り坂を下りていきます。ハンドバイクの取扱説明書には最高時速16キロまでと書いてありますが、このような下り坂ではすぐそのスピードをオーバーしてしまいます。他の方も利用しているので、スピードはなるべく抑えて安全にいきましょう。

長い下り坂

長い下り坂