コース詳細その4マップ
細くてまっすぐな道
右側に工場、左側に滑走路がある細くてまっすぐな道を走ります。こういうときはipodから流れる音楽があるといい感じ。私は購入したCDのお気に入りの曲と、ラジオのポッドキャストをipodに入れて楽しんでいます。最近よく聞くのが「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」のポッドキャストです。
テニスコートを左手に見ながら走っていくと、陸上競技場が姿を現します。昭和53年のやまびこ国体でメイン競技場として作られました。さすがに30年以上たっているので、だいぶ老朽化が進んでいます。スタンド6500人収容、1周400m×9レーンの立派な競技場です。
陸上競技場
マレットゴルフ発祥の地
ふと横をみると、「マレットゴルフ発祥の地」の看板があります。この公園のマレットゴルフ推しはすごいです(笑)長野県で初めてのマレットゴルフ講習会がここで開かれたのでしょうか。
右手に体育館、左手に陸上競技場の電光掲示板と聖火台が見えます。また、この奥には2つの補助競技場と相撲場と様々な競技施設が整っています。この体育館はよく車いすバスケットボールの試合で利用しました。
体育館
電光掲示板と聖火台
立派な聖火台があります。懐かしく思う方もいるかも。
再度、左手に滑走路を見ながらまっすぐな道を走ります。右手の土手には「WELCOME TO SHINSHU」と大きな文字があります。飛行機から良く見えるのでしょう。飛行機見物の方が土手に座っています。ここまでくれば、残り500mです。
WELCOME TO SHINSHU
南管理棟
最後ということでハンドルを持つ手にも力が入ります。アスレチック木製遊具を右に見ながら左折すると、南管理棟が見えてきます。そう、これで1周してきたことになりゴールです。お疲れさまでした!